-
-
【書類の管理のコツ】「大事な書類に限って、肝心な時に出てこない。」って、言っていませんか?
2022/6/27 書類を失くさない保管法
お疲れ様です、林 良江です。 今日は、書類の管理についてお伝えします。 経営者が 「大事な書類に限って 肝心な時に出てこない。」 ってボヤいているのを よく聞きます。 あなたも、言っていませんか? き ...
-
-
【飲食店】が取り組まなくっちゃいけない電子帳簿保存法って、何?
お疲れ様です、林 良江です。 今回は、飲食店における電子帳簿保存法に対する取組を 電子帳簿保存法の改正により取組まなければいけないこと 飲食店の悩みのタネ、ジャーナル(お店保管用のレシート)・会計(オ ...
-
-
飲食店従事者の中には、お金をドブに捨てる人がいる!
2021/9/8 上手な仕入, 死に銭, 貯食材は腐らせるだけ
居酒屋専門・客単価UPコンサルタント/税理士 林 良江です。 今日は、飲食店の生命線でもある、棚卸のお話です。 適正在庫量をご存知ですか? そもそも、飲食店のストック(在庫)は、災害時の非常食じゃない ...
-
-
コンサルティングを終了したYさんから感想をいただきました
居酒屋専門・客単価UPコンサルタント/税理士 林 良江です。 私は、税理士業務とは別に、飲食店向けの客単価UPで売上を上げるコンサルティングを提供しています。 この、コンサルティングでは 弊社であなた ...
-
-
飲食店経営者さん!お金を貯めたかったら売上増やす前にコレやって!
居酒屋専門・客単価UPコンサルタント/税理士 林 良江です。 今日は、飲食店の「お金の管理術」をご紹介します。 今からご紹介する方法は、ちょっと面倒です。 ですが、しばらく続けていれば慣れてきます。 ...
-
-
飲食店の経営分析に不可欠な数値 適正在庫量とは
居酒屋専門・客単価UPコンサルタント/税理士 林 良江です。 飲食店の経営分析に必要な数値はいくつかありますが 今日は「適正在庫量」についてお伝えします。 適正在庫量とは、保管されている棚卸が何日分の ...
-
-
飲食店は、改装なんかしなくてもお店を変えられる
2021/8/13 山岸二郎, 待ってても何も変わらない
居酒屋専門・客単価UPコンサルタント/税理士 林 良江です。 今日は、書籍の紹介です。 新しい本ではないので、既にお読みになった方もいらっしゃるでしょう。 そんな方には、再読を強くお勧めします。 今回 ...
-
-
高級酢橘(すだち)が、飲食店を救う?!
居酒屋専門・客単価UPコンサルタント/税理士 林 良江です。 アフターコロナは、今まで以上に厳しい競争が始まるでしょう。 なぜなら 以前は、飲食店経営を勘違いしていらっしゃる方が、一定数いらっしゃいま ...
-
-
飲食店の「お金がない」は、○○○が下手なだけ!
2021/8/16 お金は上手に使おう
居酒屋専門・客単価UPコンサルタント/税理士 林 良江です。 今日は、飲食店の「お金がない!」の本質について考えていきます。 きっかけは、この本です。 片づけ脳-部屋も頭もスッキリする!-加藤 俊徳 ...
-
-
「美味しい料理を提供していればお客さんは来てくれる」は勘違い?!
【値上げしない客単価UP】で飲食店の売上を増やす専門家 林 良江です。 先日お邪魔した飲食店で、高齢の店主が「美味しい料理を提供していれば、、、」的な発言をされていました。 同様に「一度来てくれさえす ...