居酒屋専門・客単価UPコンサルタント/税理士 林 良江です。
「コロナで、売上が減っちゃって、、、
勿論、自分でも対策を考えているけど
これでいいのか。
他にないのか。
林さんの意見を聞きたいんだ。」
と、Aさんから個別相談の申し込みがありました。
Aさんは、以前にも個別相談を活用されていて、気心の知れた仲です。
なので、細かな資料も提出していただき、売上の分析をしてみました。
Aさんが気にしているように、売上金額は落ち込んでいました。
でも、それは予約がキャセルされたのが原因で
予約以外の売上は、Aさんが言うほどの落ち込みではないようでした。
私の目には、それよりも重大な問題が見えてきました。
それは、資金繰りです。
私のところに来る前に、借入の申込は済ませたと言っていたので
本人的にも「ヤバイ」と感じていたのでしょう。
ただ、Aさんは、資金繰りが悪くなったのは
コロナによる売上減少が原因だと思い込んでいました。
しかし、私が分析した結果、原因は別のところにあるようです。
あなたも、自店の資金繰り悪化の原因は「コロナのせい」だと思っていませんか。
実は、あなたが気付かないだけで、真の原因は他にあるかもしれませんよ。
試しに、Aさんの事例を参考にしてみましょう。
次回発行の無料メルマガでは、Aさんの事例を使って
資金繰りが悪くなった真の原因を解説しています。
Aさんの事例が読める、無料メルマガをお見逃しなく!
メルマガ登録がまだの方は、コチラをポチッとな
このブログを書いた人

最新の投稿
飲食店の経理2022.02.14中小規模飲食店の帳簿保管がまるわかり!~電子帳簿保存法の解説編~
コロナの影響2022.02.05「事業復活支援金」の事前確認をご希望の方へ
業務改善2022.01.26セルフ申告でも、青色申告特別控除(65万円)が受けられます
ステップ52021.08.16飲食店従事者の中には、お金をドブに捨てる人がいる!