居酒屋専門・客単価UPコンサルタント/税理士 林 良江です。
今日は、令和2年8月20日に開催された
「飲食店経営者限定 オンライン交流会」の開催報告です。
心配性の私がやることですから開催前に、予行演習はバッチリやりました。
前日は早めに休み、当日の朝はスッキリと目覚め
意気揚々と本番を迎えたはずだったのに、、、
本番になったら
あるはずのボタンが無かったり
私の音声が届かなかったりと
かなりテンパってしまいました(>_<)
しかし、参加者の皆さんのおかげで、何とか復旧!
無事、開催に辿り着きました。
気を取り直して、簡単な自己紹介を済ませた後は
私から「この時代、消費者が飲食店を選ぶ基準」の話を少しだけして
それに対する対策の有無から波及して、ネットやSNSの活用にまで話が拡がり、みるみる、話が盛り上がりました。
それもこれも参加者の皆さんが、積極的に『場』に貢献してくださったおかげです。
本当にありがとうございました。
東京都のAさん
林さん、みなさんのおかげで
有意義な時間をありがとうございました
早速、○○をHP等に記載しています
またぜひ参加させていただきます
ありがとうございました!
愛知県のBさん
林さん、今日はあまりお話出来ず申し訳なかったですが、ありがとうございました。
時期がきたら、〇〇
少しやってみるかもしれません。
皆さんのお話しを聴けて良かったです。
ありがとうございました(^-^)
岐阜県のCさん
今まで考えてきたことの答え合わせができました。
参加してよかったです。
機会があれば、又参加したいです。
と、お喜びの声をいただきました。
なにより、私自身、とても楽しかったです。
刺激と言う観点では、読書も大切だけど、人は人から影響が一番大きいと痛感しました。
外出がままならないこんな時だからこそ
- オンラインで顔を見ながら話しをする事
- お店にこもらないで、外部と繋がる事
の重要性を、再確認しました。
そこで、9月も第3木曜日(17日)の15時から「飲食店経営者限定 オンライン交流会」を開くことにしました。
次回も、参加者は多くて5名です。
もし、参加希望者がお一人でしたら、私の個人コンサルティングが始まるかもしれません(笑)
2回目の「飲食店経営者限定 オンライン交流会 2nd」の参加者の募集は、メルマガで先行して行います。
先行募集の情報を忘れずに手に入れたい方は、メルマガ登録をおススメします。
↓ ↓ ↓
このブログを書いた人

最新の投稿
確定申告サポート2023.01.29【飲食店限定】はじめての確定申告をサポートします!
業態転換等支援事業2022.07.14外食産業向け 業態転換等支援事業の2次公募が始まっています
業務改善2022.05.24【書類の管理のコツ】「大事な書類に限って、肝心な時に出てこない。」って、言っていませんか?
業務改善2022.02.14【飲食店】が取り組まなくっちゃいけない電子帳簿保存法って、何?