居酒屋専門・客単価UPコンサルタント/税理士 林 良江です。
今日は、「POSレジデータの活用実態」に関するアンケートのお願いです。
いきなりですが、質問です。
あなたのお店では、POSレジデータを、どのように活用していますか?
と言うのも、先日POSレジを販売している、Aさんとお話をする機会がありました。
かねてから、POSレジが蓄積している注文データや、顧客データに興味があった私は、それとなく、Aさんに聞いてみました。
林「パンフレットに書いてあるように、皆さんPOSレジを使いこなしていらっしゃいますか?」
Aさん「詳しいデータを取っている訳ではありませんが、担当者がお店に伺って話している感覚では、『使いこなしている』レベルのお客様は1/3もいないと思いますよ。」
林「え、そんな程度なんですか?」
Aさん「初期設定は無料でやらせてもらっていますが、そもそも『メニュー改変の都度変えるのが大変だから』って理由で、ほぼ使い続けられる設定にされるお客様もいらっしゃいますからねぇ。」
林「はぁ、目的が違うって事ですね。でも、それって勿体ないですよね。」
Aさん「はい、物凄く勿体ないです。とはいえ、無料サポートにも限界があるので、致し方ないかと思っています。」
とのことでした。
今更言うまでもありませんが、注文は、お客さんからの人気投票です。
投票結果の合計が、売上です。
ですから、1日の売上高だけでなく、個々のメニューがいくら稼いだかを把握しておくことは、飲食店経営上、とても大切です。
その点、POSレジなら造作もない事です。
ところが、せっかくのPOSレジがその性能を発揮することなく、ただの「レシート発行機」として使われている現場を、いくつか見てきました。
そこで、文頭のような質問をした次第です。
『私にも何かお手伝いできるんじゃないか!』
そんな思いから、今回「POSレジ利用の実態を知るアンケート」を実施することにしました。
たった3設問なので、2分で終わる簡単なアンケートです。
ご回答いただいた方には、設定不要!「POSレジデータの活用法」(非公開)をプレゼントしています。
あなたのお店でPOSレジをご利用でしたら、是非、ご協力ください。
↓ ↓ ↓
https://tinyurl.com/y38nqtnx
このブログを書いた人

最新の投稿
確定申告サポート2023.01.29【飲食店限定】はじめての確定申告をサポートします!
業態転換等支援事業2022.07.14外食産業向け 業態転換等支援事業の2次公募が始まっています
業務改善2022.05.24【書類の管理のコツ】「大事な書類に限って、肝心な時に出てこない。」って、言っていませんか?
業務改善2022.02.14【飲食店】が取り組まなくっちゃいけない電子帳簿保存法って、何?